熊本県荒尾市のふくしま歯科クリニック

0968-62-1472

〒864-0051 熊本県荒尾市大島町三丁目3番11号

一般歯科

一般歯科とはABOUT

一般歯科とは、通常の患者様が通院した際に受ける歯科治療(虫歯や歯周病の治療など)になります。当院では保険を適用した治療もしっかり行わせて頂いておりますのでご自身の症状が保険適用なのか否かにつきましてはお気軽にご相談下さい。

一般歯科
むし歯の治療 歯の表面にできたむし歯を取り除き、詰め物を入れて歯の機能を回復させます。
歯内(歯の神経をとる)療法 歯の内部にある神経や血管が感染や損傷を受けた場合に行われる治療で、歯の内部を清掃し、封鎖して感染を制御します。
歯周病治療 歯周病は歯を失う主な原因の一つです。歯周病の進行を止め、歯を支える組織を保護するために、歯周ポケットの清掃や歯周手術などが行われます。
補綴治療 すでに失われた歯を補うために、インプラントやブリッジなどの補綴物を用いて、咬合や見た目の問題を解決します。
歯科予防プログラム 歯科医師や歯科衛生士が定期的な歯科検診やクリーニングを通じて、むし歯や歯周病の早期発見や予防に取り組みます。

これらの治療や予防策を組み合わせることで、歯を一本でも残すための努力が可能です。
また、早期に歯科医師の診断や治療を受けることも重要です。

むし歯

むし歯は、「歯質」「むし歯菌」「食べ物」の3つの要素に「時間」の経過が加わってできる症状です。これら3つの要素が重なる時間が短ければむし歯になる可能性が低く、時間が長ければむし歯ができやすくなります。
むし歯ができてしまったら、痛みを取りのぞく治療をいたします。この治療はむし歯の進行度合によって異なります。

歯周病

歯周病は、成人の8割以上の方がかかっていると言われており、歯を失う最大の原因になっています。
歯周病治療は、原因となる細菌を除去することですが、進行が進むと外科的な処置が必要になる場合もあります。また、歯周病はひどくなるまで自覚症状が少ないという特徴があります。
大切な歯を一本でも多く残すために、歯周病は早期発見・早期治療が重要です。

歯の健康相談・診断

当院では、お子さんからお年寄りまで幅広い年齢層の方々に喜ばれる「安心できる歯科医院」を目指しています。以下のご相談・診断を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

  • 歯の健康診断の実施
  • 歯の定期健診
  • 歯周病検診
  • 歯と歯ぐきの健康相談
  • プラークコントロール
  • 口臭予防の保健指導
  • 小児から成人までの歯の健康相談

被せ物(自費)

  • 被せ物(自費)
  • 被せ物(自費)
  • 被せ物(自費)
  • ブリッジ治療
  • 一般治療用